どうも、しんま13です。
かくいう僕は大のコンビニ好き。
年々コンビニ飯のクオリティは上がってきていて、コンビニ弁当、パン、ホットスナック、どれこもこれもとても美味しいです。
コンビニ飯は思いの外高くつくからあまりコスパがよくはないのですが、ここまでコンビニ飯が進化していると、ついつい買ってしまう。
マジでコンビニにハマっていた時は、毎月3万近くのお金を使っていたこともありました。
だって美味しいんだもん。
特にセブンの麻婆丼。発明した人に全力で感謝したい。
で、そんなコンビニ好きの僕がおすすめしたい漫画が、「コンビニお嬢さま」。
これは面白いです・・・!
目次
- 30秒でわかるコンビニお嬢さまのストーリー
- ギャグ、グルメ、コンビニ、アレンジ、最高だよこの漫画
- 2話に登場したアメリカンドッグの行列を味わってみたぞ!
- 1. 田楽みそ
- 2. 生醤油+生わさび
- 3. 焼肉のたれ
- 4. 味ぽん
- なんだか微妙な結果に終わりましたが
30秒でわかるコンビニお嬢さまのストーリー
主人公は兎月翠里。(うづきみどり)
京都に存在する高校、いろは女学園に通う2年生です。
頭脳明晰、文武両道、容姿端麗、良家のお嬢様。
根っからのお嬢様なのですが、幼少の頃から厳しくしつけられた反動からか、ミドリはコンビニ飯が大好き。
しかし、ミドリは周りからお嬢さまだと思われているため、コンビニが好きということは誰にも明かすことはできません。
いつも同級生たちに隠れてコンビニに足を運んでいるのです。
おでん、中華まん、ドーナツ、アイス、アメリカンドッグ、コンビニで売っている食材、全てがミドリの好物。
いつかはこの美味しいコンビニグルメを同級生たちと食べるのがミドリのささやかな夢です。
そして本作最大の特徴がコンビニ飯をそのまま食べるのではなく、一手間かけて上品にアレンジするというもの。
ミドリがアレンジする料理はどれも簡単にできるもので、見ていると自分も作りたくなってしまいます。
ギャグ、グルメ、コンビニ、アレンジ、最高だよこの漫画
ミドリはコンビニグルメを楽しんでる姿を同級生たちに見られるわけにはいかないので、コンビニに入るときは常に変装していきます。
泥棒みたいな風呂敷をしたり、イヤーマフラーを耳ではなく顔にあてたり、とにかく変装の仕方がユニーク。
変装が不審すぎて他のお客さんからも好奇の目で見られてしまいます。
はたから見たら不審者度マックスなんですがミドリ本人は至って真面目。彼女はただ同級生にばれずにコンビニグルメを楽しみたいだけなのです。
可愛くておかしくて笑ってしまいます。
2話に登場したアメリカンドッグの行列を味わってみたぞ!
コンビニお嬢様を楽しむには、やっぱり実際に自分でコンビニグルメを作ってみること。
ということでコンビニお嬢様1巻の2話で登場した、「アメリカンドッグの行列」を作ってみることにしました(*‘ω‘ *)
何故あえてアメリカンドッグを選んだかというと、もともとコンビニのアメリカンドッグが大好きだということと、作るのが簡単だからです。だって調味料用意すればいいだけですから。
てなわけでセブンのアメリカンドッグを買ってきました。
で、用意した調味料たちがこちら。
田楽みそ
生醤油+生わさび
焼肉のたれ(エバラ食品甘口)
味ぽん(原作に忠実にゆずぽんにしたかったけど家にこれしかなかったから)
こんな感じです。
マヨネーズはあんまり好きじゃないから今回は抜きで。梅ペーストもどうやらあまり合わないらしいのでこちらも今回はパス。
1. 田楽みそ
田楽みそ
アメリカンドッグに田楽みそ?合うのかよそれと思いながら付けて食べてみたらこりゃ美味い。
田楽みそとアメリカンドッグの甘さが見事調和しているとでも言うのでしょうか。
5点満点中、これは文句なしの5点です。
2. 生醤油+生わさび
生醤油と生わさびの組み合わせ
意外にアメリカンドッグの甘みと醤油とわさびの辛味がマッチするんじゃね?てなことを考えながらほうばってみましたが、う~ん・・・。普通。
可もなく不可もなくといった感じでした。
ぶっちゃけ醤油とわさびつけない方が美味いですわ。
これは5点満点中2点で。
3. 焼肉のたれ
エバラ食品の甘口の焼肉のたれ
結論から言うと、くっそまずかったです・・・!(ごめんなさい)
全く合いませんわこれ・・・。作中ではミドリが「アリ!」と言っていますが、とんでもございません。
お互いの個性を消す最悪の相性です。
もしかしたら、焼肉のたれが甘口だったからだめだったのかもしれません。
作中では、「炭火風味のタレがおすすめ!」と紹介しているので、炭火風味のタレで食べてればイケたのかもしれませんね。
点数は5点満点中1点です。
4. 味ぽん
ぽん酢
作中ではミドリが「苦味が!!ブッフォ」と吐き出してしまうレベルでまずいらしいので食べるときドキドキしましたが、この組み合わせ普通に美味い。アメリカンドッグの甘みと味ぽんの酸味が見事にマッチしてます。(ゆずぽんじゃないからうまいのか?)これはアリです。
5点満点中5点ですね。
なんだか微妙な結果に終わりましたが
4つの味を試して美味しかったのは「味ぽん」と「田楽みそ」という結果に。
なんだか中途半端で微妙な結果に終わったコンビニグルメ飯。
とはいえ、まだシュークリームディップ味は試してないので今度はこれをやってみることにしましょう。
作中で紹介されているコンビニグルメはアメリカンドッグ以外にもいろいろあるので、作るのが簡単かつ美味しそうなレシピは今後も挑戦していきたいと思います。
「コンビニお嬢様」は、コンビニ飯大好き人間には刺さる一冊なんじゃないかと思いますので、興味ある方はぜひ本書を手に取って楽しんでみてください。
以上、コンビニお嬢さま1巻に登場するアメリカンドッグの行列を味わってみたぞ!...でした。