2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、しんま13です。このブログでは何度も記事にしましたが、自分は一時期めちゃくちゃ貧乏で人生が完全に詰んでいました。参考記事: フリーター時代の貧乏だった頃を振り返る 電気ガス水道が止まるのは当たり前、100円で買える6本入りのチョコチップス…
どうも、しんま13です。イオングループは「イオンギフトカード」という現金をチャージして使うタイプのカードを発行しています。イオンギフトカードはあまり知られていないので本記事では、 1. イオンギフトカードとは?2. イオンギフトカードの使い方3. イ…
イオンが発行する「イオン商品券」について詳しく解説している記事です。具体的には使えるお店、安く手に入れる方法などを紹介しています。
どうも、しんま13です。LINEサービスの利用で貯まるLINEポイント、LINEのバーコード決済で使えるLINEPay残高、そして最近新しくできた「LINE Payボーナス」というものがあります。このLINE Payボーナスが非常にややこしいので本記事では、 1. LINE Payボーナ…
どうも、しんま13です。自分は就職先を退職して以来ずっとフリーターをしており、フリーター期間は今年で実に9年目になります。そんな生粋のフリーターである自分が今回はおすすめのクレジットカードを3枚紹介していきたいと思います。なんで突然おすすめの…
どうも、しんま13です。2019年7月1日に電子マネーWAONのポイント還元率が2倍になることが決定しました。 これまで200円につき1ポイントしかつかなかったところが、200円で2ポイントつくようになるということです。WAONユーザーとしては実にありがたい改善と…
どうも、しんま13です。自分は日々の生活でほとんど現金を使わず、必ずカードで払うかスマホ決済で払うようにしています。本記事のメインテーマである公共料金に関しても「電気」「ガス」「水道」、全てクレジットカード決済です。わざわざ公共料金をクレジ…
どうも、しんま13です。銀行口座の残高は原則残高が1000円未満の場合引き出すことができません。自分のお金なのに引き出すことができないのは何かがおかしい気がしますが、銀行側のシステム手数料等を考えると致し方ないのかもしれません。そこで今回は銀行…